カレンダー

カテゴリー

最新のエントリー

 

アーカイブ

2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年

検索

LKM512
メイトー
協同乳業研究所

11/28
昆虫写真が消えた?由々しき問題です

昨日、Yahooニュースで驚きの記事を読んだ。
殆どの人が小学生時代に1度は使ったことがあるであろうジャポニカ学習帳の表紙の写真から昆虫が消えていたらしい。徐々に減っていき、2012年から消滅。

理由が呆れる。
現在社会を象徴するようなクレームという不愉快さ。

「娘が昆虫写真が嫌でノートも持てないと言っている」
「授業で使う時、表紙だと閉じることもできないので困る」

親だけでなく、教師がクレームを出しているというから驚きである。

まず、気持ち悪かったら買うなと言いたい。一連の行動が理解不可能である。

虫の写真を見ることも嫌がる教師が理科の授業をきっちりできるのだろうか?
逆に興味深い程である。

製造しているショウワノートにも、もっとプライドを持ってもらいたかった。
とても残念である。
いや、大好きだっただけに、裏切られた気持ちである。
会社の上層部に虫嫌いの事なかれ主義者がいるのであろう。

呆れ過ぎて、理系離れがどうのこうのと正論で意見(文句)を書く気はしない。
その代わりに昆虫界で起こっている現実の写真を載せてやる!
20141128.JPG
羽化の途中でアリの襲撃を受けるミンミンゼミである。

虫を拒否する大人たちは、この写真を見たら
「きもちわるーい」
「かわいそ~」
の大合唱であろう。

しかし、この写真の中には、
セミやアリの生態や生きるための戦い等の生物学的な事象の他に、
「最後まで気を抜いてはいけない」、「人生、運も重要な要素」、「小よく大を制す」など、我々が生きていく上で重要なメッセージも沢山隠れている。

11/27
謝りまくられても困ります

残念なことが起こった。

春日野部屋さんから贈られてきた2015年大相撲カレンダーが、
折れ曲がって届いた。
こんな状態である。
写真重視するタイプのカレンダーでこの状態は許せない。
2014112701.JPG
カレンダーが入っていた縦長の紙箱が、真ん中から折れ曲がった形跡があった。
輸送中に上に何かが乗った等、過度の圧力がかかったことは明らかであった。
どうすることもできず、Twitterで写真を載せたら、
「運送会社に文句言うべき」
とのコメントが多くの大相撲ファンから寄せられた。(頼もしい~)
勇気付けられ、文句を言おうと郵便局のフリーダイアルに抗議電話をしてみた。

色々状況を聞かれた後、郵便局がミスを認め、真摯に謝罪された。
挙句の果てに「配達した郵便局員を今から伺わせます」という展開。
「なかなか良い展開や、新しいのを買って交換してくれるかな」との感触を持った。
ところが、最後の一言でガーン!!!!

郵「ゆうメールは一切保障できないシステムになっております。」
私「それは、ちゃんとしたカレンダーに代えられないと言っているのですよね?」
郵「はい、誠に申し訳ございませんが、ゆうメールは保障できないと明記しております」
私「ほな、何しに配達員さんは来はるんですか?」
郵「謝罪させて頂きます。」
私「謝るだけですか?」
郵「はい。ただひたすらお客様が納得されるまで謝らせて頂きます。」
私「それやったら不要です。余計に腹が立つから。火に油を注ぐようなものですよ。」
郵「誠に申し訳ございません。ただ、どうしても謝罪させて下さい。」
私「いや、ほんまに要らんので。」
郵「誠に申し訳ございません。どうしても謝罪させて下さい。」
私「勝手にして下さい」

30分後、配達員が来て、折れたカレンダーを確認して、
「自分のせいではなくトラックの中で何かがあった」とさり気なく主張し、
ただひたすらアホみたいに謝って帰って行った。
社会行動学(?)の実験として、ヒトは何分誤り続けられるのか?ということを調べたろうかと思ったが、ストップウォッチを持っていなかった。

最後は、
「今後、御社の荷物は誠意を込めて運ばせて頂きます。」
と、普段は誠意を込めていないという実態がわかる台詞を吐きながら、
「あんた頭に血のぼるで」と言いたくなる位に何度も頭を下げて去って行った。

11/26
2014年度版 野菜作ってます17

いよいよ冬に入ります。
寒さに弱い秋野菜は霜ダメージを受け収穫を終了しますが、
強い野菜は逆に甘さを増してきます。

豊作のカブは甘くなり美味で、葉も栄養価満点です。
2014112601.JPG

ブロッコリーも2週間位前からでき始めました。
一斉にできるので食べ切るのに苦労しておりましたが、一段落つきました。
主蕾(皆が食べる部位)を切っても、脇からドンドンできますので、
このまま1月まではブロッコリーを買う必要は無さそうです。
2014112602.JPG

これが今年初挑戦のターサイ。
2014112603.JPG
予想以上に巨大化してきました。
現時点で直径50cm越え。
炒めると小松菜とは比べ物にならない位に軟らかくて美味しい!
ただ、運搬と保存が困難。
袋に入れようにもここまで巨大化すると入らないのです。
大まかに葉の数を数えると70枚超え。
1枚ずつの葉にしてしまえば、運搬も冷蔵庫保存も可能ですが、
それでは小松菜と同じ雰囲気の葉物野菜になってしまいます。
育てた人間としては、このどデカい状態を他人に見せて驚かせたいわけで、
心の葛藤があるのです。
ターサイが真冬の気温に耐えられか否か、これから試験をします。

11/25
第11回 【大相撲砂かぶり席ペアチケットプレゼント企画】 at 2015年一月場所 

大相撲ファンの皆様、九州場所、お疲れ様でした。
九州場所が終わった所ですが、来場所の準備を始めなくてはなりません。
早々に恒例のプレミアムチケットプレゼント企画のお知らせです。

と、その前に、
色々と話題があった場所でしたが、終わってみれば横綱白鵬の32回目の優勝ということで、予想通り落ち着いたという感じです。
相変わらず、汗をちゃんと拭いてくれないのは嫌ですが、おめでとうございます。
横綱鶴竜の、中盤までの全勝独走から一転、変化相撲で非難を受けまくり、最後は圧倒的な力の差を見せつけられた悲劇の演出のような後半1週間には、「誠にお疲れ様でした」と言ってあげたいです。
逸ノ城の8勝7敗は見事に当たりましたね!
(参照ブログ:2014年大相撲十一月場所が始まります
さすが俺。
目立ちませんが、琴奨菊と豪栄道の負け越しは実力通りなのか怪我なのか・・・。

贔屓の春日野勢、上位3関取は勝ち越してくれました!
千秋楽まで冷や冷やでしたが。
栃ノ心関、敢闘賞おめでとうございます!
来場所は、関脇、小結に3人共に名を揃える可能性もあります。
幕下勢も好成績!
ただ、栃乃若関の謎の負けまくりが気になります。
私の凡ミスで、予定していた栃乃若幟を作り忘れたからということにしておきましょう。


さて、話を戻します。
恒例且つ好評のプレミアムチケットのプレゼント企画のお知らせです。
(相撲オタクになるマガジン「TSUNA」では既にお知らせ済み)

2015年1月11日に初日を迎える大相撲一月場所(両国国技館)の溜席のペアチケットと椅子A席ペアチケットをプレゼント致します。

観戦日はこの日!
まずはA賞溜席(正面のはずです)
⇒ 初日(1月11日、日曜日) 2015年最初の日です!初日恒例の協会挨拶を間近で。
⇒ 中日(1月18日、日曜日) 盛り上がって来る頃です!

B賞イス席A
⇒五日目(1月15日、木曜日) 正面の最前列で相当良い席のはずです。足が悪くて溜席は無理というおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントしてみよう!

しかも、A賞、B賞共に、お土産もつけます!!!!!

詳しくは⇒大相撲一月場所チケットプレゼントキャンペーン

こんな距離感と角度での観戦です。
20140123.JPG
急激に相撲人気が回復しておりますので、
自分で言うのも気が引けますが、めちゃくちゃ価値があるチケットです。

応募締切:1月4日(日曜日)
(TSUNAには12月24日と書きましたが、相撲ファンは番付発表後にテンション上げてくるから延ばすよう担当者を説得しました。)
抽選後、当選者には速攻ご連絡を差し上げます。

遠くて観戦は無理という方々のためにC賞も用意しております。
C賞:春日野部屋特製Tシャツのプレゼント!(2名様)

外れた方でも抽選で10名の方に500円分のポイントをプレゼント致します。

詳しくは⇒大相撲一月場所チケットプレゼントキャンペーン

体に良いビフィズス菌LKM512関連商品を通販で購入して、
大相撲チケットも応募してしまいましょう!!!

魅力的過ぎる企画と毎回自画自賛のLKM博士よりお知らせでした。

11/21
優勝争いに名を連ねられたら、やらんといかんわな #sumoyogurt

大相撲十一月場所12日を終えて、
1敗:白鵬、鶴竜
2敗:栃ノ心
3敗:日馬富士、稀勢の里

先日のブログでも、
栃ノ心が怪我前よりパワーアップしていると書いたところですが(11/18 2014年大相撲十一月場所これまでの感想)、
その勢いは本物で上位陣に食い込んで優勝争いに名を連ねています!

マンネリ化と私の負担激増に伴い、七月場所後、無期限中止を決めたSumoyogurt企画ですが、この状況下ではやらない訳にはいかんでしょ。
やります!

栃ノ心関の勝ち星数分の方に
特保「おなかにおいしいヨーグルト」を箱単位(12個入り)でプレゼントします!

本気顔でこのヨーグルトを食べる栃ノ心関。
相当気に入ってもらっているようです。
20141121.jpg

応募はTwitterにて #sumoyogurt で私(LKM博士)に返信下さい。

応募期間:千秋楽の午後9時頃まで(私が締めのツイートをします)
栃ノ心関へのメッセージ大歓迎。
近い将来、本人に渡します。覚えてたら・・・(笑)

重複応募は即失格。

碧山関の日馬富士戦、稀勢の里戦の勝利
栃煌山関の日馬富士戦勝利
も祝いましょう!
前回好評だった
「ヨーグルトメーカー」と「手づくりヨーグルト種菌(1箱5回分)」のセット
を3名の方にプレゼント致します!

では、ご応募お待ちしており舛ノ山がいないと思ったら幕下に落ちていた~

11/20
リアルにウンコを表現する②

さて、今日のリアルウンコは3Dの話である。
3Dウンコ、「おいおい、ちょっと待て」と言われそうな話であるが、
最後まで読んで頂きたい。

先日、介護用品を扱う企業のセミナーで講演を依頼された。
自宅介護用のポータブルトイレなどを紹介し、
ウンコ繋がりで私が講演するという、
ウンコ度が非常に高い会場である。

私はコンピューターの動作とスクリーン等の調整後、
暇だったのでポータブルトイレとやらの説明をお客様に混じって聞いていた。
要するに、トイレまで行けなくなった高齢者が自室で用を足すためのトイレである。
私はその会社の社員ではないので、詳細は述べないが、
素晴らしい機能性である!
被介護者にとっても介護者にとっても。

と、その時、
社員「では実演してみますね。」
私の心「実演????? 誰のウンコ使うんや?」
と思った瞬間、おもむろに縦20cm×横30cm×高さ10cm位のタッパー登場。
透けて見える、ウンコ様物体。
蓋を開けるとラップに包まれて12cm程度のウンコがたっぷり15本以上。
20141120.JPG
手掴みで便器に入れて実演。
私の心「マジでウンコにしか見えない・・・」
ジャーッ。
見事に本物ウンコのように一部が砕けながら便器に吸い込まれていった。

お客様は流れた後の便の状態や処理の仕方の質問をしているが、
私は
「写真撮っていいですか!!!」

これ、味噌からできているそうだ。
担当者に聞くと、多い日は、これを何時間も作製しているとか。
ウンコ作りデーである。

簡単そうに見えるが、現在、若い部下に技術の伝授中ということだったので、
それなりにノウハウがあり、簡単には習得できない職人技のようである。
私も弟子入りしたい気分である。
「便器にこびりつくタイプのウンコ」の再現が難しいという話題もあったので、
ウンコ成分の配合も色々と検討されているのであろう。
マニアック過ぎる・・・。
リアルなウンコモデルが存在して、初めて可能になる高機能トイレの開発。
奥が深い。

こんなウンコモデルに出会うなんて、私のウンコ運も相当凄いといわざるを得ない。

ただ、ウンコから連想する食物リストに、
カレーに続き新たに味噌が入った点は少々残念である。

11/19
リアルにウンコを表現する①

公式の場で、ウンコはタブーとして扱われることが多い。
従ってウンコを公の場で表現する時は細心の注意を払う必要がある。
私の場合、その境界線を壊すことが快感であるわけであるが、
それでも、聴衆の反応等を見極めながらやらなければならない。
幸いなことに、これまで「ウンチの話は気持ち悪い」等という苦情は来ていない。

我々が参加する学会でさえ、「糞便」という言葉自体は頻繁に使用できるが、
糞便をパワーポイントで表現するには、現実世界では殆どあり得ないトグロ状の糞便(一般的には巻き巻きウンチと表現することが多い形状)の図が用いられる。

これはトグロ状ウンコを棒に挿して「ウホホーイ。キャハハハ―ッ」と走り回る鳥山明原作アニメ『Dr. スランプ アラレちゃん』の影響であろうと推測している。
糞便 = 巻き巻きウンチ
という観念を国民に定着させたこのアニメは、「凄い」としか言いようがない。

しかしながら、私は紹介する研究内容によっては、トグロ状ウンコの図では表現できない事が最近増えてきた。
仕方なく、暫くの間は言葉で説明していたが、どうも正確に伝わり難い。

そこで、悩みに悩んでリアルなウンコのイラストを自分で作成してしまった。
今では、学術系の講演では頻繁に使用している。

これである。

20141119.jpg

健常人のウンコ。
ストンと一本糞が出る健常人のウンコの7割以上が、先端部の方が色が濃い。
これを爽やかに表現した図である。
このグラデーション作りに30分以上要してしまった。

聴衆の反応は概ね好評で、ホッとしているが、
今後も更なる改良を行っていきたい。

11/18
2014年大相撲十一月場所これまでの感想

今場所はツイッターで呟くこともせず、静かにテレビ観戦を楽しんでいる。
幸いなことに、場所中の土日は仕事がなく、じっくり自宅でテレビ観戦している。
日頃の疲れか、大概、16時台に睡魔が襲ってくるが、
この現象は、まったりと大相撲を観戦できている証拠である。

このまったり感から目覚めさせるのが栃ノ心の相撲である。
怪我する前とは明らかに異なり、まわしを取ることに拘らず、前へ前へ出る相撲をとっている。
先場所までの快進撃は格の違いに起因していると思っていたが、幕内に上がっても同じように相撲がとれている。
昨年の12月、ただひたすら四股を踏み、てっぽう柱相手にもくもくと稽古する姿を見た。
怪我で土俵に上がれない期間も地道に努力していた結果であろう。
またどん底を味わってメンタル面で何か変化があったのだろう。
春日野勢贔屓でなくとも同じようなコメントになったはずである。

同様に物理的に目覚めさせてくれるのは、やたらに拍手が起こる遠藤の登場。
もう、マスコミも遠藤、遠藤と言わなくなったので個人的にはホッとしている。
見事に壁にぶつかっているが、四股は相変わらず美しい。
懸賞金が多いのも相手を活気づける要因であることを、永谷園は把握すべきである。
いや、高見盛にかけ続けていたわけだから、当然わかっているのだろう・・・

さて、遠藤からマスコミを奪った逸ノ城は評価が分かれるところであろう。
9日目を終わって4勝5敗。
私が場所前に予想した7勝8敗ペースで来ている(11/07 2014年大相撲十一月場所が始まります)。
問題になるのは中日の栃煌山戦の立ち合いの変化ということであるが、
「思い切り当たっていくつもりだったが、土俵の上で変化になってしまった」
という本人コメントが本当か否かである。
先場所の稀勢の里、鶴竜戦と全く同じパターンの、突っかけてからの変化。
私は最初から変化する気満々であったと思っている。
テレビの前の私ですら「変化するぞ」って感じる位なのだから、
栃煌山がわからないわけがない。

優勝争いは白鵬が先に1敗して面白い展開。
残り6日間、目が離せない。

11/17
助手A♀の夕食LKM512ヨーグルトダイエット18ヵ月途中報告

こんにちは。助手A♀です。
ダイエットブログ18ヵ月目です。
【11月結果】
先月から-1.0キロ
(スタートから-3.94キロ)
2014111701.jpg

やっと減りました
ランニングは少ない距離をこまめに稼ぎ、57.8km走りました。目標達成!

寒くなってきたので、夜の野菜もスープにして食べています。
グラフを見ると、去年の年末は増加しています。
今年こそは暴飲暴食せずに、運動しながら年末を乗り切ります!

11/14
ネクタイくるしい

10月末でスーパークールビズが終わり、
最近は外部機関を訪問する際は、ネクタイをせねばなりません。
嫌いなんです。
今週も、今日で4回目の装着です。

良識ある企業人を演じるために一苦労です。

行く先々で
「ネクタイ嫌い」
と訴えるのですが、
「博士はキャラ的に着けなくても誰も怒らないでしょ」
と言われることも多く、
少々複雑な気持ちになることもあります

そのまま飲み会になる時は特に気を付けないと、
食べ物の汁や醤油がつくことも多々あり・・・。
ただ、酔っ払ってから気を付けるのは無理というもので、
お気に入りの黄色いネクタイは3本、使えない状態にしました。

ネクタイで一句

ネクタイは
苦しくて 
耐えられん
嫌やねん

それぞれの文節の頭文字を
ネ・ク・タ・イ
にした力作です。


           
1 2