07/31
インデアンカレー

日本農芸化学会北海道支部の講演会に招待され、帯広に行って来た。

当研究チームに帯広畜産大にゆかりのある研究員がいるのだが、
何か美味しいものはないかと聞くと、豚丼とインデアンカレーを紹介された。
豚丼は聞いたことあるが、カレーの方は聞いたことがない。
あまり自己主張の強いタイプではないのだが、「インデアンカレー推し」の姿勢はかなり強く、少々驚くと同時に私自身が基本的にカレー大好きなので、頭の片隅に置いておいた。

講演会後、仲良くしてもらっている別の演者が、
「昨日、閉店間際に滑り込みでインデアンカレーを食べた」と話して来た。
私が驚くと、帯広の名物で、ネットで調べてどうのこうのと・・・
更に、この演者は懇親会の挨拶で「昨晩、早速インデアンカレーを食べました」と話したところ、何故か北海道軍団(おそらく、特に帯広軍団)は大盛り上がり。
私の心の中:「インデアンカレーってなんやねん????」

翌日早朝、ホテルの窓から街を眺めると、ひと際異彩を放つピンク調の変な建物が近くにあった。
よーく見ると、Indianと書いてある。
まさかと調べたらカレーショップ・インデアンである。
ちなみに、インディアンではない。
前夜の懇親会でお酒をご馳走になり過ぎて、胃腸の調子は良くなかったが、飛行機に間に合いそうなので食べに行くことにした。
いや、神様が「行きなさい」と指示しているのだと感じた。

11時の開店と同時に行った。
実は、ふとホテルの窓から覗くと、開店15分前位からお客さんが並び始めていたので慌てて行った。
どんどん人が来て、5分程でカウンター席、ボックス席共に満席。
まだ11時過ぎである。

ルー:インデアン(他に2種類あった)
辛さ:辛口(5段階あり、極辛だったかこれより辛い味もある)
トッピング:カツ(トンカツ。他にもチキン、ハンバーグなどがある)

おそらく、ブログではここでカレーの写真を載せるべきであるが、
記憶に残そうと食べることに集中し、写真は撮っていない。

激ウマ!!!
福神漬け以外にも、緑色の漬物(定食屋等で常備されていることが多い細かく刻まれた濃緑と黄緑の野菜類が混合した漬物)とピンクの生姜(いわゆる寿司のガリ)は食べ放題。
色々なコンビネーションを試してみる。
辛みをアップさせる謎の液体も試したが、ジワッと辛さが増して良い。
量はちょうど(大盛りもできる)
そして激安!!!

食べ終わって、オリジナルのペーパーナプキンを記念に頂いた。
上記研究員への証拠として会社に持参した。

20190731.JPG

大型カレーチェーン店が帯広への進出を諦めたという理由が理解できた。

価格と味と雰囲気を合わせた総合力が、とにかく素晴らしかったので、本ブログでグルメリポートは殆どしないが今回は報告する。

帯広に行かれた時は、カレーショップ・インデアン、お薦めである。
旅行客は昼飯にするのがベストと思われる。

07/26
長雨で・・・

天気予報によると、間もなく梅雨が明けそうな雰囲気ではあるが、今年は雨が多い。
例年は、梅雨でも中休みなど晴れる日がそれなりにはある。
「帰国(7/3)後全く晴れてない。畑の夏野菜の調子が悪い」と独り言を述べると、
「渡米中からずっと雨ですよ」と返って来た。
調べてみると、このエリアは6月26日の晴れを最後にずっと雨か曇りで晴れマークは存在しない。1ヶ月近くもである。

これだけ長雨で高湿度を維持し続けると、苔が元気になる。

20190726.jpg

この苔生す場所は、何を隠そう協同乳業(株)東京工場・研究所の敷地内の歩道の一部である。
この歩道は敷地の奥にあり、お客様が通らない草木が生育するエリアの歩道である。
とはいえ、通常は、殆ど何も生えていない普通のコンクリートの歩道である。
しかし、今は見事に苔、苔、苔、苔、苔、と苔に埋め尽くされている。
苔は絶好の勢力拡大の機会とばかりにいたる所で新しい芽を出し、
歩道全体が黄緑色となり非常に美しい。

私はふと地元・奈良の唐招提寺の開山御廊(鑑真和上のお墓のある場所)を思い出した。
開山御廊とは鑑真和上のお墓のある場所で、苔が見事な場所である。
知らない方はご自身で調べて頂きたい。

長雨で晴れない気分であったが、
無味乾燥な歩道を生命力のある緑に変える長雨の力に驚いた。

07/19
バスが満席!?

明日(7/20)は日本農芸化学会の北海道支部講演会で講演をするのだが、困ったことが発生した。

早朝6時台のフライトで行くのだが、
それに間に合う公共交通機関がないのである。
正確には、唯一、早朝4時台の空港連絡バスがあるはずだが、それが満席なのである。

Σ( ̄□ ̄;) ガーン

いつも余裕で予約できるのに...、と思って考えたら、
夏休み初日
しかも土曜日
不運なことに、土曜日なので頼みの電車も始発が遅く、間に合わない。

このバスは、旅行者に占拠されているのであろう。
たまにしか飛行機を利用しない方は、余裕をもって空港に着きたがる傾向がある。
また、バスは遅れる不安があるので、さらに早めの時間帯を予約しがちである。
結果的に、8時~9時台のフライトの人が沢山、早朝バスを予約しているのではないかと思う。

この途方に暮れる私の気持ちを理解してもらいたく、
更新が滞りまくっているブログを、久しぶりに書いてしまった。

07/09
ゴードン会議に参加してきました!

帰国後、時差ボケに苦しんでおりましたのでブログが遅れましたが、
6月終盤に開催されましたゴードン会議(Gordon Research Conference)で話す機会を得ましたので、参加してきました。
ゴードン会議とは、サイエンスの世界では有名な、権威のある学術集会です。

私が参加したのは「ポリアミン」のセクション。
2年に1度、開催されております。
要するに、ポリアミンのスペシャリストが集まる会議です。
場所は、米国ニュー・ハンプシャー州のウォータービルバレー。
米国の北東部で、近くには店も無い広大な山岳地帯の、おそらく冬はスキー場となる場所での開催です。

この会議の特徴は、言わずと知れた、「Confidential」であること。
Confidentialとは、秘密の、機密の、極秘の、内密の という意味です。
つまり、ここで話す内容は決して表に出さないとの約束の上で、未発表の最新データを発表して議論する場なのです。

そういうわけで、未発表データを話して来ました。
私を呼んでくれたオーガナイザーを失望させないよう、沢山出しました。
おかげで、色々とディスカッションもできました。
また、沢山、他の研究者のネタも聴くことができました。
その内容は一切書きませんが・・・Confidentialなので。

唯一、書けるのはこれでしょうか。
英語力が足りん・・・