カレンダー

カテゴリー

最新のエントリー

 

アーカイブ

2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年

検索

LKM512
メイトー
協同乳業研究所

11/13
巨大化中

小学生の時以来にカブトムシの幼虫を飼っています。

既にかなり巨大化しています。
10cm越え
20141113.JPG

手に乗せた時の感覚は、
theカブトムシの幼虫

持ったことがない人には説明できないのですが、
独特の肉感 & 昆虫を超越した感じの重量感
です。

3匹の幼虫がいるという認識でしたが、
先日確認したら7、8匹。
このままじゃ、飼育ケージのスペースが小さいので、
どうしたらええねんって悩んでいます。

11/12
出雲大社へ

もう1ヶ月以上経過しましたので今更という感じですが、
島根県松江市で講演によばれた際に立ち寄りました。
ちょっと距離のあ朝の散歩って感じで出雲大社へ
午後は都心で打合せがあるので、飛行機に間に合うように

夜中まで、島根の方に歓迎されておりましたので、
(といいますか、講演が夜だったので21時半スタート)
早起きして、
ホテルの無料朝食も諦めて
松江発の始発で出雲の方へ。
厄年なので何が何でもという気持ちでした。

私が訪れた日は、高円宮家の典子さまと出雲大社の千家国麿さんの結婚式の直後。
着いたのは7時台という事もあり、静まり返っていましたが、
3日前は凄かったんだろうという雰囲気を張り紙等から感じました。

鳥居です。

ここまで誰にも会っていません。

よくテレビ等で見る拝殿です。
20141112-2.JPG

本殿です。
20141112-3.JPG

警備の方がいましたが、1週回るまでは参拝者は私だけ。
出雲大社、完全一人占めでした。
完璧です!
途中で独特の「2礼4拍手1礼」(回数不安。記憶によれば)という作法が書いてあったので、「何?」と最初からやり直すハプニングはありましたが。

最後に独身の職場スタッフ達に縁結びのお守りを買いかけましたが、
セクハラになるような気がしたので躊躇。

その日の午後に訪問した大学教授との縁結びは完璧で、
腹の探り合いであった打合せは共同研究することになりました!
出雲大社パワーです。

11/11
何の数字でしょう

2.5、3、4、2、5、5、2

何の数字でしょう?
これでわかったら怖いけど。

ヒント1
先週1週間の私の何か

ヒント2
小数点があるのでウンコ回数ではない

ヒント3
とても大切なもの

ヒント4
とても忙しかった

答え
睡眠時間で~す。

研究のお仕事です。
死にそうでした。

前日就寝時間―起床時間と睡眠時間
4日 3時-5時半   2.5時間
5日 2時-5時半   3時間
6日 1時半-5時半  4時間
7日 2時半-4時半  2時間
8日 2時半-7時半  5時間
9日 3時-8時    5時間
10日 3時半-5時半  2時間

この間、私、目覚まし時計なしで起きているんですよ。
気が張ってるからできるんです。
凄いでしょ。
でも、もうやりたくないですね。

で、問題の案件が片付き晴れて昨日は9時就寝!

グッド モーニン糞!

11/10
技術力低下

私はウォッシュレットを愛しています。

仕事でウンコを回収する時以外は、基本ウォシュレットです。
外出しても、ウォッシュレットを探してそれまで我慢しています。

金曜日、日本ストレス学会に招待されてシンポジウムで講演しました。
日大の文理学部で開催されたのですが、向かっている途中で便意をもよおしました。
が、耐えて大学でするという選択肢をとりました。
駅から10分以上歩くので結構勇気ある選択です。

で、シンポジストの打合せの前に便所に行きました。

???
ウォッシュレットがない

立派な会場です。
なぜ•••

しかし時間が迫っていたのでウォッシュレットのない洋式か和式で悩んで、
和式便所を選択。
排便
観察
紙でフキフキ

シンポジウム後、少しお尻が痒かったです。
次の日は肛門付近が荒れた様な痛さ。
そして今はそれが回復して行く時の痒さ。

以前から感じておりましたが
私の紙でウンコを拭きとる技術が落ちているのでしょう。
あるいは念を入れすぎて、過剰に拭きあげて皮膚を傷つけているのか。

いずれにしても技術力の低下です。

昔、野糞後に葉っぱで拭いたたくましさはいずこに?

11/07
2014年大相撲十一月場所が始まります

明後日から十一月(九州)場所です!

今朝、初日、二日目の取り組みが発表されました。

注目されまくっている逸ノ城は日馬富士戦です。
日馬富士は休場明けといえども負けられませんよね。
蓋を開けてみないとわかりませんが、相当研究されているでしょうから、
8勝7敗か7勝8敗位に収まると予想します。
10勝とかしたら、少々困ります。
栃煌山目線からですが・・・。

さて、ここでご報告です。

私、大失態を犯してしまいました。
毎場所出し続けていた幟を発注し忘れたのです。
気が付いた時は、大阪大学に向かうために乗った新幹線のぞみ号博多行きの中。
東京駅を出た直後、品川駅に着く前です。
「博多の文字を見て、あと3週間で九州場所やな~」
と思った瞬間、
「ん、ん、ん? 俺、幟発注してたっけ?」

幟は縁起物のため毎場所新調します(相撲豆知識としてどうぞ)。
従って毎場所発注しないといけないのですが、あまりに忙し過ぎて、ど忘れ。

慌てて「栃煌山と栃乃若のを作って」と連絡しましたが、
もう間に合わないとのこと。
基本的に、発注は前の場所が終わって直ぐに発注しないといけません。
つまり、偶数月の初めに発注するのです。

旗屋さんも毎場所やってるんだから一声かけてくれれば良いのに・・・。
気が利かんな~と思いながらもどうすることもできません。
九州は栃煌山関、栃乃若関でガーンと2本揚げたかったのに。

ということで今場所はLKM512幟は存在しませんので探さなくていいですよ。
溜席ペアチケットの当選者は昨日で締め切りましたので、
本日中に抽選して連絡する予定です。
チケットはこれ。
2014110701.jpg
うらやましい限りです。
当選者の方は楽しんできて下さい。

では15日間楽しみましょう!

11/06
今年もハロウィンギフト頂きました!

今年も、アメリカに居る共同研究者のRyokoさんからハロウィンのギフトが送られてきました!

箱を少し開けるだけで香る、強烈なアメリカンフレーバー。

Ryokoさんは、必ず、ジョークで私が
「なんやこれ? 私、理解できませ~ん」
(少し関西弁を話す外国人風、旬な例えだと亀山エリー風)
って反応しそうな物を贈ってくれます。

ちなみに去年のギフトは「恐すぎるラット人形」⇒「驚愕のアメリカン人形

今年のメインは、ボール様容器から気持ち悪い手が出ている、謎の物体でした!
20141106.JPG
飾り物なのか? おもちゃなのか?
これに野菜を入れて食べるのでしょうか?

たぶん電池を入れたら動くのだと思います。
動いたら初の動画でもアップしてみましょうかね。

お菓子もたくさん!
パンプキンOREOは美味しそうですが、
おそらく、食べたらアホみたいに甘いと思われます。

他にも、一口食べたら「マイッタ」しそうな
訳の分からん菓子類が数種類。
また、「驚愕のアメリカンお菓子」シリーズで報告させて頂きます。

連日の サンクソ ヴェリー ウンチ!
アザ━━━━(´∀`)━━━━ス!!!!

11/05
相当素晴らしい人生の予感

一般の方の前で話すことが多いので、時々、思いもよらない所から反応があります。

先日、ビフィズス菌LKM512ファンの方で、
20年以上プロの占い師をやっておられた方から私の占い結果が送られてきました。

頼んでもいないのに...、一方的に...。

私の字画で占いをして下さったようです。
姓名判断っていうのですかね?
よくわかりませんが、とにかくその結果が本社に送られて来たようで、
皆がその結果を読んで、
「これ、かなり当たってるぞ!」
となったようで、私の所に到着しました。

話は変わるが、姓名判断結果は個人情報ではないのか?
今度、人事部に聞いて困らせてみよう!

さて、パーキンソン病を患い不自由な手で苦労して書かれたと思われる占い結果を
息抜きタイムにじっくり読ませて頂きました。

詳細は自慢になりそうなので一切述べませんが、
私の人生、相当素晴らしいようです!
私の才能、相当素晴らしいようです!
しかも、これから歳を重ねるにつれて益々パワーアップするようです。
少々ワンマンで頑固なようですが。

おそらく、元占い師の方も、あまりにも素晴らしいので送って下さったのでしょう。

あー、これから先、思い通りに進むだけで素晴らしい人生が待っているなんて、
なんて幸せなのでしょう~

命名メンバーと記憶している(知った所でどうすることもできない事には興味がない私)、
おじん、おばん、おとん、おかん、とどこかの坊さん(親戚の可能性あり)に感謝
ヾ(^c_,^●)ァリガトー  サンクソ! ベリー ウンチ!

11/04
ぼちぼち冬眠準備です

寒くなってきました。
カエル達は3匹とも元気に生きていますが、
さすがに温度が下がり鳴く回数は減って来ました。

オタマジャクシから育てたアマガエルのチビも2cm弱まで成長しました!
以前はこんな状態でしたが...
⇒参照:カエルになって1ヶ月
今では、こんな感じ! とは書いたものの大きさは伝わらんな・・・
2014110401.JPG
ポトスの葉より木の枝の方が好きで、最近はいつも体は保護色で茶色。

イモムシ系が大好物でこいつの体の80%は蛾の幼虫由来のタンパク質から成っていることでしょう。
しかし、11月に入り、さすがに獲物が減って来ました。
今朝も畑でマダラスズ(小さいコオロギ)を探しましたが、
捕獲できませんでした。
寒くなり、餌も減り、ぼちぼち自然界では冬眠ということです。

色々調べていると、室内で飼育しておけば越冬はできるようです。
でも、餌は調達できませんので、ペットショップでコオロギ等を買って来なくてはなりません。
そこまでして、自然に反して真冬に飼育したくありません。
従って、リスクもありますが、冬眠させる決意をしました。

           
1 2