カレンダー

カテゴリー

最新のエントリー

 

アーカイブ

2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年

検索

LKM512
メイトー
協同乳業研究所

11/30
ちょっとおもしろい実験③―給食当番―

栄養バランスや摂取カロリーの事も考えて、
栄養士が運営する宅配食事業者の冷凍のおかずを購入し、実験に使うことにしました。
健康志向の人をターゲットにしているメニューのため、
若干味が薄いのですが、結構美味しかったです。

毎食、おかずを解凍し、盛り付け、
ご飯を炊いて、味噌汁を作りました。
ご飯もきっちり重さを量り、提供します。
温かいものを食べてもらいたいので、
予め温めておいて、被験者が食べに来たら仕上げの加熱をして、大忙しで盛り付けます。
朝は7時ごろに出勤し、朝食の準備です。
私と助手Kは、完全に給食当番でした。

皆、最初は味の薄さに不満があったようだったのですが、
徐々に慣れてきて、大きな不満も噴出せずに、
5日間脱落者なく達成できました。
最後の方は、皆、楽しそうだったので、
ちょっと意地悪で、
「今日のウンコの原料は、特製ソースのハンバーグでーす」
なんて言いながら、給食当番をやっていました。

被験者の皆様、本当にありがとうございました。 
特に、「食べたら吐く」と主張していた"シイタケ嫌い"のY君、
必死で小さく切って食べている姿は滑稽でしたが、感動しました。 
m(μ_μ)m

つづく

11/27
ちょっとおもしろい実験②―ウンコ文化の広がり―

「食費は払ってあげるから、私の出す食事以外は食べないで」
と頼まれたらどうしますか?
もちろん間食や、休憩のお茶やコーヒー、ちょっとチョコレートをつまむのも禁止です。
迷うでしょうが、メニューと期間によりますね。
1週間ならやってあげようかなと思う方もいるでしょうが、
次に、
「悪いけど、その期間、ウンコもちょうだい」
と言われたら、普通の人は、確実に断ることでしょう。

しかし、協同乳業の研究所員は違うのです。
研究なら仕方ないということで、
殆どのメンバーが協力してくれるのです。
試作等に大影響があるのですが、上司も強力にバックアップしてくれます。
中には積極的な「出したがり」もいるのですが・・・。

たぶん、ウンコ研究をやり始めて10年以上経ち、
明るく楽しく時々真剣にウンコの話をし続けてきたことで、
ウンコ文化が広がっているのでしょう。
地道にウンコロジー(Unkology: ウンコ学※)の普及をやってきた甲斐がありました。

結果的に、対象とした20-30代の男性のほぼ全員、
予定以上の12名で、
月曜日から金曜日まで、朝・昼・晩と、
全く同じ食事(全員が同じものを食べるが、メニューは毎食異なる)をしてもらうことができました。

※Unkology:もちろん私が勝手に作った言葉である。実在する単語Scatology(=糞便学)より、もっと生活に密着した観点から追及する

つづく

11/26
あきるのみんなの栄養展 出展報告

どーも!営業のユウジです。
あまりに久々に書くので正直緊張してます。。

実は先日、東京都あきる野市の「ルピア」という施設で展示会が開かれました。
そこで当社のブースを設けて、
ビフィズス菌LKM512の研究内容のパネルなどを展示致しました。

西多摩保健所の特定給食研究会が主催しているこの展示会。
昨年から参加させていただいているのですが、
今回で27回目を迎える由緒ある展示会なのです。

当日は栄養士を中心に250名の来場があり、
食育に関する展示や骨密度測定会、管理栄養士による栄養相談など
非常におもしろい内容になっており、
当社もビフィズス菌LKM512入りのヨーグルトの試食を始め、
オリジナルグッツのLKMスポンジの配布などを行い、大いに盛り上がりました。

ちなみに当社の東京工場は西多摩郡日の出町というところにあり、
(圏央道の日の出I.C.から「MEITO」のマークが見えますよ~)
展示会の会場からは目と鼻の先にあるので、栄養士さんも
よくご存じだったようで、そのおかげでビフィズス菌LKM512に興味深々でした!

「そんなおもしろい研究してるの~!」とか、「またお話聞かせて下さい!」
など、展示している側もとてもやり甲斐のある展示会だったと思います。

西多摩地区を営業担当エリアとしている自分にとって、
ビフィズス菌LKM512を一つのきっかけとして
活性化させていきたいと感じた今回の展示会でした。
IMG.JPG

11/25
ちょっとおもしろい実験①―もしも、共通した食事を食べたら?―

「食べ物を同じにすると、皆、同じウンコが出るのか?」

こんなこと、皆さんも、一度は考えたことがあるのではないでしょうか?
少なくとも、私は小さい時から考えています。
ここで言う、ウンコの違いとは、"色"、"形状"、"臭気"、"量"などです。

小さい時は、同じウンコが出ると思っていたのですが、
今では、大腸にはたくさんの腸内細菌が棲んでいることをこの眼で確かめたため、
「同じ食事をしても、腸内細菌の個人差の影響で、違うウンコが出る。
他人と同じウンコなんて出せない。」
と考えています。
理論的には個人差が出るはずです。

しかし、
その差とは何なのか?
その差はどの程度なのか?
・・・わかりません。
おそらく、誰も確かめていません。
誰も確かめようと思わないだけかもしれませんが。

ということで、私がやってあげようではないですか。
実験突入です。

つづく。

11/20
便臭の変動

実は、しばらくLKM512の摂取を控えておりました。
もちろん、研究のためです。
今回は周囲も巻き込んでの人体実験です。

LKM512ヨーグルトを食べるのをやめて2週間、
いつも芳醇な香りを醸し出していた私のウンコが、
とっても臭くなりました。

臭い状態で実験突入。
久しぶりに臭い自分のウンコを回収しましたが、辛かったです。

無事実験も終了し、
LKM512生活を復活させて1週間、
ようやく、"臭い"が"香り"に変わってきました。
復活です!  )*^O^*(

腸内細菌って、本当にウンコの臭いに関連しているのですね。
再確認できました。

ところで、何の実験をしていたのか?
ちょっと面白いエピソードを含めながら、
時間を遡って、明日以降に簡単にお話しようと思います。

11/18
大相撲九州場所(魁皇幕内通算800勝記念)

序盤の主役は魁皇ですね。
ついに、幕内通算800勝を達成しました。
しかも、大関が視界に入りつつある把瑠都を投げてです。
すばらしい!

初めて両国国技館に観戦に行ったのは、もう3年以上前、朝青龍の絶頂期です。
その時に、
「もう、魁皇を見るのは最後だろうな。」
「魁皇グッズでも買おうかな」
と思ったのを覚えています。
すでに、怪我でカド番を繰り返し、苦しそうだったのです。

それから、両国国技館に行くたびに、
「今回こそ、最後だろう」
の繰り返しです。
ところが、3年間その予想を見事に裏切ってくれているのです。
あと7勝で千代の富士を抜き、史上一位というわけですから、すごいです。
幕内在位98場所も、今場所で史上一位になりました。

以前にも書きましたが、私は魁皇と同学年です。
自己紹介では、いつもこのネタを使います。
以前は、「・・・?」という反応でしたが、
最近は、「じゃー、36-7歳か」と理解されることも多いです。
もうここまで来たら、行けるところまで行って欲しいです。

さて、毎回反響が多い、私の勝手な予想です。
まだ3日間しか見ておりませんが、
今場所も両横綱の一騎打ちでしょう。
但し、朝青龍は先に星を落とすと厳しいと思います。
両者ともに把瑠都戦が鍵になると勝手に決めています。
千代大海は苦しそうですが、気力はありそうなので、8勝7敗に
おさまるのではないでしょうか?

またもや、LKM512に関係なく、普通に相撲の話を書いてしまいました (^^;ゞ

11/16
イチロー以上!?

金曜日の延長戦です。

ふと思ったのですが、
イチローは200本安打を打てば、
201本であろうが、220本であろうが問題ありません。
当然、多いほうが高く評価されます。

ところが私は排便512回を超えてはいけません。
513回で終わったら、価値は激減です。
「なんで、1回我慢できなかったの?」
と非難されることでしょう。
530回もやってしまったら、しらけてしまいます。
これは難しい。
明らかにイチロー以上に困難な記録です。
この困難な記録を達成するためには・・・。
もう少しきっちりと計算し、綿密な計画を立てるべきでしょう。

10月18日、午前10時現在、291日間で412回の排便。
つまり、ペースは1.416回/日。
今まで通り、このペースなら、残り74日で104-5回排便してしまいます。
4-5回オーバーになるので、少しペースを落とさなくてはなりません。
この程度なら、ちょっと我慢すればよいのか?

いやいや、12月の忘年会などで飲みすぎると下痢になることもあるので、
もう少しペースを落とした方がよいのか?

既に10月18日から20日経っているので、
そのデータを追加して考えないといけないか。
計算やり直し?
・・・ ( ̄~ ̄)ξ

こんなこと考えていたら、便意を催しました。
ややこしいので自然に任せましょう。
では、行ってきまーす。お便所に!

11/13
残り100回、カウントダウン?

正月からこのブログを読んで頂いている方は
覚えていますか?
今年の私の目標は、排便回数を数えることです。
そして、3月に途中経過を調べたら、
年間507.35回のペースで、512回になれば
面白いとコメントしました。
(1月5日と3月18日のブログを見て下さい。)
その後、どうなっているのかと思いチェックしました。

その結果、
10月18日の朝10時に
いつも間にか、残り100回(通算412回)を
突破していました。

この時点から計算すると、残り74日で100回排便すれば
512回になるので、
1.35回/日のペースでいけば良いことになります。

何やら、イチローの安打数みたいで、
結構、格好良いではないですか?
世界初、ウンコ回数カウントダウンでもしてみるか。

11/10
即身仏(続き)

お久しぶりです。
この2週間、非常にドタバタしておりまして、
私の手元にほぼ完成しているブログは幾つもあったのですが、
アップするのをサボっていました。
まさに、便秘状態!

ずっと前に書いた「即身仏」(10月22日)の続きをアップします。
そう、生きながら仏になる僧侶のお話です。

==========================

住職さんのお話で、驚いたことは、
即身仏になるという行為は、遠い昔の話、
つまり江戸時代までの行いのような気がしますが、
明治時代になっても行われていたそうです。
昭和初期まで、木食行は行われていたと聞きました。
地中で成仏するのは法律上できなくなり、行われなくなったと説明を受けました。

また、即身仏になるお坊さんが出ることは、
その集落にとって名誉なことなので、
修行中は色々なお布施がもらえるそうです。
つまり、今で言うスポンサーがつくという状態です。
生まれ育った集落のために、
体を張って稼ぐという意味もあったそうです。

メタボロームの話をして約2時間後の出来事なので、
最初は
「木食行をすると、どんなウンコになるのだろう?」
「腸内細菌もほぼ壊滅したのかな?」
なんて脳ミソが勝手に考えながら聞いていましたが、
最後は、只々、過酷な修行の世界に圧倒され、
研究の成功を祈願して寺をあとにしました。

11/06
イベント情報2(千葉県船橋市)ふなばし健康まつり2009 結果報告

あざーす!営業のマサキです。
皆様いかがおすごしでしょうか。お久々です。

実は、11月1日(日)に開催されました「ふなばし健康まつり2009」に
私も参加させて頂いておりました!

内容としましては、LKM512のPRはもちろんのこと、
骨密度測定や肌年齢測定などを行わせて頂きました。

ふなばし健康まつりは、今回2回目の実施となり、
船橋の運動公園内にあるグランド、体育館を使った規模の大きいイベント。
来客数としては、5,000人程度。
メイトーは、体育館内の一番大きな展示ブースで実施させて頂きました!!
ありがとうございます。

当日は、健康を気にした方が来場してくるということもあり、
メイトーのブースには、常に人が並んでいる状態で、大盛況に終わりました。

特に、LKM博士の講演が大好評で、皆様LKM512入りのヨーグルトを食べながら、
真剣に聞いて頂き、ありがとうございました。
少しづつですが、皆様にLKM512の良さが伝わっているのかなって、日々実感しております(泣)

次は、皆様の近くでイベントさせて頂くかもしれませんので、
その際は、ぜひご参加して下さい!
funabasi.jpg

           
1 2