カレンダー

カテゴリー

最新のエントリー

 

アーカイブ

2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年

検索

LKM512
メイトー
協同乳業研究所

03/30
2012年大相撲春場所の感想

終盤は学会とホテル生活で、取り組みを見ることができないという、辛い場所でした。
千秋楽は、我々のチームが主催したシンポジウムがありまして、
終わってホッとして何気なくツイッターに書き込もうと思ったら、
鶴竜敗北という衝撃のニュース。
驚いたことに、その場に大相撲に興味がある人が多く、「えっ、白鵬は?」となりました。
「意外と盛り上がっているんや」とうれしくなりました。
実際、満員御礼の日も多かったようですね。

気になることが複数あります。

まず、横綱白鵬。
優勝しましたが、もう連勝記録中のような絶対的な横綱ではなくなったと確信しました。
何か寂しさを感じます。

鶴竜、大関昇進おめでとうございます。
稀勢の里の大関昇進の時に感じた違和感は全くなく、
本当に気持ち良い昇進です。
たぶん大相撲ファンで彼を嫌いな人はいないと思います。

そして、どうしても気になるのが阿覧の叩きです。
立ち合い、いきなりの叩きばかりで、9勝の内、7勝が叩き込み。
叩かれる方も悪いと思いますが、どうにかなりませんかね。
それとも、皆がわかっているのに叩きを決めるというのは、
叩きの名人なんですかね?
首根っこを押さえつける力が尋常じゃないとか?

把瑠都の見事な失速は、場所前に予想した私を褒めて下さい!
3/9 2012年大相撲春場所が始まります!

LKM512入りヨーグルトを食べて頂いている春日野部屋の皆さん、ご苦労さまでした。
看板の上位3関取の成績はいまいちでしたが、
序盤の大関撃破は十分に楽しませてもらいました。
碧山関と木村山関には最後まで冷や冷やさせられましたが、
何とか勝ち越してくれて、
応援ヨーグルトプレゼント企画の方も無事成立し、よかったです。
序二段優勝の碧己真さん、おめでとうございます!

では、5月場所を楽しみに、忙しい4月を乗り越えたいと思います。

えっ、「今回はカロヤン(琴欧洲)のことをいじらないのか?」って?
はい、何といいますか、土俵外に無残にダイビングすることが多過ぎて、
連日負けた後の神妙な表情を見ていると、可哀想に感じてきて、
面白いコメントが浮かばないのです。

03/29
何だと思います? 植木鉢のこれ?

これ、何だと思います?
20120329.JPG
私が育てているのですが、ネギではありません。
植木鉢で栽培している人はあまりいないと思います。
3月に入り、ぐんぐん生長しています。

こいつの正体は、
タマネギ(紫タイプ)
です。

タマネギの定植は晩秋です。
私が借りている農園は、3月~翌年1月までが契約期間のため、
冬を越して栽培する作物は扱えないのです。
従って、自宅で鉢植えで挑戦しています。

数回の大雪にも耐えました。
立派に育ってもらいたいものです。

03/28
指摘されまくる私 with iPad

農芸化学会は扱われる分野が広く、演題は2000を超えます。
従って、分厚くて重く、文字が細かい要旨集が例年作成され、配布されていたのですが、
今年からWebでのオンライン形式になりました。

キーワードや発表者などで検索すると関連演題の一覧が出てきて、
要旨を読みたければ、クリックするとPDFファイルで読めるという便利なものです。
その演題をマイスケジュールに登録すると(クリックするだけ)、
何月何日何時何分に何処の会場でその発表があるのかが
スケジュール帳のように登録され、
その通り移動すれば、時間さえ重複していなければ(移動距離も含めて)、
その演題が聴けるのです。
さらに、会場をクリックすると何号館の何階なのかという地図まで出てきます。

従って多くの方は、作成したスケジュールの印刷物かプログラム集と、
要旨のコピーを持参して学会に参加しています。

しかーし、私には支給されたばかりのiPadがあります。
この約24 × 19 × 1 cmの機械を持っていけば、
要旨PDFは発表中に開いて読めます。
また、ふと思いついたキーワードで検索して、
新たにスケジュールに加えることもできます。
そして、気付いたことや大事なことをメモすることもiPadでできるのです。
驚愕の便利さです。
しかし、iPadを使っている人は殆どいません。
使用していると、なんとなく視線を感じます。

そして、多くの知り合いに、
「携帯電話も持ってないのにiPadって、あり得ない進化でしょう!!!!」
って、ニュアンスの指摘をされました。
他にも、次のようなコメントも...
「"サルにウォークマン"を超えている」
「(私を見つめながら)目の前の状況が理解できない」

皆、私が便利そうに使っているのが悔しかったのでしょう ┗(●`п´●)┛

来年から増えますよ、iPadで農芸化学会に参加する人。

03/27
日本農芸化学2012年大会終了

農芸化学会での発表を無事終えて、京都から帰ってきました。
私はねー、年度末のこの学会の後、地方での開催時は、
ちょっくら何処かに遊びに行って、精気を養おうと試みるのが恒例なのです。

一般演題では、たかが10分間程度の発表を行い、数分間の質疑応答をするだけですが、
研究者の前で自分の成果を話すとなると、社内や学内、あるいは記者相手とは異なり、
準備はそれなりにしんどいものです。
さらに、年度末という状況も合わさって、謎の疲労感と解放感が生じ、
非現実を味わいたくなり、ふらふらっと何処かに行きたくなるわけです。

例えば、3年前はこんな所に行っています。

呼子のイカ①
呼子のイカ②
呼子のイカ③

しかし、私にとって、今年の開催場所の京都は観光意欲が沸きません。
不本意ながらまっすぐ帰ってきました。

最近は共同研究の関係で、年間、数回行く機会がありましたし、
そもそも、奈良県出身の私にとっては、
京都の寺社等は奈良のものよりは格下であると思っていますので、
観光する気が起こりません。
また、実家に帰る時の通り道で必ず乗り換える駅ですし、新鮮味ゼロ。
それにこの季節は春休みと卒業旅行、例年なら桜も重なり、観光客が多過ぎです。
(ホテルを京都市内にとれない学会参加者も多数いたようです。)
まあ、世界の観光地京都に向かって生意気な事を述べているような気もしますが、
自分の気持ちなので、仕方ありません。
もちろん、飲むには京都の方が圧倒的に上であることは認めますが...。

さて、我々のチームが主催した、
「ポリアミンが調節する生命現象と健康長寿社会へのポリアミンの応用」
へ参加して下さった多数の皆様、誠にありがとうございました m(μ_μ)m 
満足して頂けたかどうかは少々心配ですが、
ほぼ満席で、ポリアミンに興味を持って頂けたのはよかったです。

以上。学会の中身の話、少なーっ (;´^`)ゞ

03/26
お引越し

博士は学会や社外の方々との打合せで多忙な年度末、
代わりまして企画部リツコです。

3月は卒業シーズン、別れの季節・・・
昼間の陽射しだけ暖かく、朝晩は肌寒い、この何ともむずむずした空気。
春って、毎年のことながら、何かわくわくした空気がありませんか?
学校が変わったりした、新生活をはじめる記憶が呼び覚まされているのかな~と思います。

わたしの周りにはこの春、動きが多くて、
住む部屋のお隣さんも引っ越してしまい、
職場の上司も同僚も、異動になったので少しずつ荷物をまとめています。
力を合わせて、いろんなことに一緒になって取り組んだ、
頼りになるチームメイトが旅立っていく。
今の環境を片付けて、新天地へと。
転勤や引越しってすごく労力がいりますが、
気分が変わっていいですよね!
居残り組には寂しさと多少の引継ぎ業務が・・・(;へ;)サビシイ

でも!異動のない私達も気分が変わる、いいきっかけがありますよね。
4月から新しく部内に転入する先輩や同僚、新入社員もそのうち。
フレッシュな空気とともに来てくれるだろうと、とても楽しみです(^ー^#)☆
よぉ~し、新しいメンバーで、がんばるぞ!

03/23
2012年大相撲春場所、いよいよ終盤ですね                                                                (プレゼント企画あり)

やっぱりホテルではNHKのダイジェストも見られません。
録画できないので夜中まで起きてられないという意味です。

ですから、勝敗結果しかわからないのですが、
優勝争いは結構面白い状況になっています。
鶴竜が凄いです。
白鵬や日馬富士が、互いに潰し合うことを考えると、
もしかしたら優勝ってこともありそうな勢です。
内容も素晴らしいと思います。少なくとも一昨日までは。
でも、今場所は、なんとなく白鵬を応援したい気分です。

把瑠都は予想通り(参照:2012年大相撲春場所が始まります!)
「あらら...」という終盤を迎えました。

どうでも良いことなのですが、
今場所もやっぱり気になる、藤島親方(元大関武双山)のスキンヘッド。
そして、溜席に毎日(?)陣取っている、
料理人の神田川氏も目に入って仕方ありません。

さて、恒例の春日野部屋応援企画ですが、いつも通りやりましょう!

正式名称
「春日野部屋勝ち越し関取数の白星数のヨーグルト(箱単位)をプレゼント」

このヨーグルトです⇒http://www.rakuten.co.jp/meitoon/
私が研究しているビフィズス菌LKM512が入っています。

春日野部屋の皆さんに、普段から食べてもらっているヨーグルトです。
http://lkm512-blog.com/2011/05/17/
http://lkm512-blog.com/2011/05/18/
http://lkm512-blog.com/2011/09/06/


応募は #sumoyogurt で私のツイッターに返信ください。

締切は千秋楽の午後10時。
私がシンポジウム講演後の打ち上げが終わり、
「もう一軒行く?」と言っている頃ですね。

※ 重複で申し込まれた方は失格です。

碧山関と木村山関を応援しましょう!

万が一、勝ち越し関取がいなかったら ?
問い合わせられても面倒なので書いておきます。

琴欧洲や稀勢の里を倒した白星分はプレゼントします!

03/22
厳しいですわ、あれもこれも

農芸化学会のため、今日の夜に京都に入ります。
しかーし、
まだ発表スライド完成しておりません。
威張る事ではないですが...。

今年は、一般演題とシンポジウム演題と2つの発表があるのですが、
今週は昨日まで、春分の日も返上で、学会とは別件の研究打合せでして、
それがまた莫大なデータの解釈で困難を極めまして、準備まで手が回っていないのです。
昨日は、私のウンコ色の脳ミソはパンク寸前でした。
いや~、厳しいです。

とはいえ、私は追い込まれて力を発揮するタイプ。
学会の一般演題自体は明日23日から始まりますが、私の発表は24日の夕方。
シンポジウムは25日の夕方。
まだまだ時間はあるという思考回路です。

新幹線内で頑張りますかね。
でも、新幹線内でコンピューター仕事をすると酔ってしまう私。

もう一つ厳しいのは、今場所の春日野部屋応援企画。
栃煌山関も栃乃若関も、厳しい星勘定になってきました。
上位挑戦ということで覚悟はしておりましたが...。
惜しい相撲もあるのですがね...。
恒例企画をどうすれば良いものかと悩んでおります。
とにもかくにも、今場所最後の応援ヨーグルト弾は発射しましたので、
今日の勝敗で実施の有無を決定します。

学会中はホテル生活。
大相撲放送やダイジェストの録画もできず、相撲を見るのも厳しく一苦労ですわ。

03/21
2012年度版 野菜作ってます1 ―始まりはジャガイモから―

今年度は3月18日に始まりました、畑のシーズンが。

園主さんがトラクターで一度土を耕してくれましたので、
足を踏み入れる前は、試合前の甲子園球場の内野のように綺麗です。
201203211.JPG

毎年、スタートは寒いです。
これから暖かく気持ちよくなっていくのですが、
気が付くと梅雨、そして地獄の真夏へと変わっていくのです。
ただ、野菜を育てていると、この四季の移り変わりを敏感に感じられ、
間違いなく醍醐味の1つと言えるでしょう。
天候のことを頭に入れておかないと、失敗することが多いという理由からですが。

まずは4月以降に植える春夏野菜のための土作りから。
肥料は遅くとも、種を播く1週間前には土に与えておかないといけません。

そして、ジャガイモの定植。
種イモ植えですね。
201203212.JPG(写真用に一度植えてから掘り起こしました。)
種イモは半分に切って植えるのですが、切り方にもちょっとしたコツがあるのです。
これは書くのが面倒ですし、お金を払って農家に直接指導してもらっている特権として、
秘密にしておきましょう。
今年は、キタアカリと男爵の2品種を植えました。
種イモたった4個から、失敗しなければ10~13 kg程度の収穫は得られます。

03/19
気が付くと600回、たぶん...。

ブログのフォルダに大量に日々のブログが溜まっていたので、
昨日、1時間かけて整理しました。
そしたら、偶然、金曜日のブログが599回...、たぶん。

ということは、
ガ――――ン Σ( ̄□ ̄∥)

今日が記念すべき600回目や―――っ 〃(≧へ≦)〃

急遽、どなたかにスペシャルゲストを依頼するのは不可能ですから、
600分の1としてやり過ごすことに決めました。

ゲストに書いてもらうと私が書かなくて良いので楽なのですがね、残念です。

そういえば、博士のベストセレクションも全然更新していませんね。
自画自賛のブログも結構あるのですが。

「ちょっと落ち着かないと...」とは思ってはいるのですが、
なかなかドタバタしておりまして...。
また、今日からしばらく、この職場に丸一日いるという日がない、
落ち着かない1週間が始まります。

お酒もたくさん飲む機会がありそうなので、
開き直って、気合入れていきますわ!

03/16
2012年大相撲春場所序盤を終えて

非常に忙しくて、なんとか朝にNHKのダイジェスト版を見ているような状況です。
2倍速の早回しも駆使して。

注目の把瑠都は、予想通り(参照:2012年大相撲春場所が始まります!)
序盤で一敗してしまいましたね。

でも、昨日の取組みを見ている限り、気力は喪失していない様子です。
白鵬の序盤はいつも通りの感じですので、最近崩れやすい後半までは大丈夫でしょう
春の暖かさが出てきたら、汗ヌルヌル防御も復活するでしょうし楽しみです。

白星が出ておりませんが、旭天鵬は歴代10位の1561回出場を果たしたようです。
たぶん37歳ですが、この力士、お肌ツルツル、きれいです。
ポリアミンを多量に産生する腸内菌叢をおなかの中に持っていると思います。

上位挑戦の春日野部屋勢。
まあまあ、私の期待には応えてもらっていると思います。

栃煌山関は復調してきましたね。
序盤で2大関を撃破です。
内1人は、私が勝手に敵対視しているブルガリアの大関です!
\(o ̄▽ ̄o)/  バンザーイ

栃乃若関も初の上位挑戦で苦しんでいますが、稀勢の里からの勝ち星。
この3勝分、ヨーグルトプレゼントを3箱追加しようかと悩んでおります。
でも、勝ち越してもらわないとねー。

そして、密かに木村山関が好調ですね。
期待しております。

客入りが少なくて心配です。
年に1回の大阪場所、関西圏の方、大阪府立体育館に足を運んでみては如何ですか?
生の大相撲はテレビ観戦とは違います。
私の親族も何十年ぶりに観戦に行って、大満足だったようです。

           
1 2