カレンダー

カテゴリー

最新のエントリー

 

アーカイブ

2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年

検索

LKM512
メイトー
協同乳業研究所

12/29
年忘れ、おもしろ画像

皆さん、もう大部分の方が、年末年始休みに入っておられると思います。

私も本日の夕方、実家のある奈良県生駒市に帰省します。

ということで、

今日で今年最後のブログになります。

本年もたくさんの皆様にご愛読して頂きまして、
誠にありがとうございました m(μ_μ)m

今年初めに比べて、1日あたりのアクセス数も2倍、3倍と上昇し、
嬉しい限りです -(^-^)-

今年は「LKM512の長期投与でマウス寿命伸長効果」も発表できて、

テレビ、新聞にもたくさん登場し、LKM512にとっても飛躍の年になりました。

さて、最後に年忘れおもしろ画像として、
変なナスを紹介致します。


20111229.JPG


もちろん私の畑で収穫したものです。
何でこんな形になるのでしょうね?
ナスのヘタが髪の毛で、大きな鼻に見えます。

いや、しかし...、私には...、
"おちん○ん"に見えてどうしようもないのですね~。

おしまい。

良いお年を!

2011年最後のブログが、こんな終わり方でよいのか不安・・・


12/28
市民講座のお知らせ

突然ですが、お知らせです。

ちょうど1ヶ月後の1月28日の土曜日に、
大宮ソニックシティ―の小ホールにて
日本ポリアミン学会の後援で、
『あなたが知りたい本当の健康長寿』というテーマで、
市民公開講座を開催致します。

20111228.JPG

午後1時30分開場
午後2時開演です。

誠に申し訳ないですが、事前予約は致しませんので、
先着順になります(496席)。
お早めにお越し下さい。

日本テレビの"世界一受けたい授業"やNHKの"あさいち"などに出演されている
自治医大さいたま医療センターの早田邦康先生にお話しして頂きますが、
実は私も30分間ほど、講演させて頂く予定になっております。

一般の方が対象ですので、
当然このブログの「ウンコなお話」も交えながら、
楽しくお話できればうれしいなと考えております。

是非、皆さんのご参加お待ちしております。

お願い  ┌(゚ロ゚)┐
します!!  ┌(_ _)┐↓

12/27
2011年版 野菜作ってます29 ―畑は極寒です―

畑一面に霜柱ができて、朝畑は氷点下で極寒です。
葉物は完全に凍っています。
この季節になると、野菜を放っておくと、夜に凍結、昼間に融解を繰り返し、
どんどん品質が落ちてきます。
寒さ対策をしなくてはなりません。

長ネギは50センチ位土を盛って完全に埋めてしまいます。
これで大丈夫です。

201112261.JPG

ちなみにこのネギ、凄く立派に育ちました。
横に100円玉を置きましたので、大体大きさがわかるでしょうが、
直径3 cm越えです。

201112262.JPG

白菜はこんな感じに外側の葉で内側を包み、内側が凍結しないように守ります。

201112263.JPG

この葉を1枚ずつめくると、外側から3-4枚目あたりに、
アブラムシが寒さから避難するために入り込んでいることが多いです。

春から秋は憎き存在ですが、
寒さで動きが鈍い状態を見ると、
生きていく厳しさを実感させられ、感慨深くなるので不思議です。
いや、ただの虫好きか?

12/26
いよいよ大詰め、年間ウンコ回数 2011

「俺、忙しいのにアホなことをしているな」と思いながら、
ここまでの集計をしました。

12月初めにウィルス性腸炎に罹るという事件がありましたので、
繰り返した激しい下痢により
もう目標の512回をオーバーしている可能性が高いかなと思いましたが、
意外や意外、素晴らしいペースで来ています。 

なんと、
12月26日11時現在で
502回です  w(゚o゚)w

下痢でのオーバーペースを、
腸炎中の食事制限(おかゆとスープだけで1週間、2.5 kg痩せましたから)と、
その後の回復に伴う便秘でカバーしましたね。

つまり、あと今日を含めて6日間で10回のペースでいけば達成できるのです!!!!!
1日あたり、1.667回のペースです。

これまでのデータから計算すると、
1日あたりの排便回数は1.4回程度なので、
1日あたり0.25回ほど多く排泄しなくてはなりません。
つまり、計算上は1回=0.25×4日間。
通常のペースに4日間で1回多くウンコをすれば達成できそうな計算になります。

野菜の摂取量と、年末に奈良に帰った時の食事がポイントになってきますね。

12/22
えっ、結婚!!!!!!!???????

昨晩は職場の忘年会でした。
本当なら、ウィルス性腸炎後、初めての飲み会だったので、
大丈夫であったことを面白おかしく報告する予定でした。

ですが、突然、職場内での予想外の結婚の発表があり予定変更。
衝撃で忘年会は大混乱。
しかも、「美女と野獣」のペア。
いや、野獣に失礼、「美女とへなちょこゴリラ」という表現が正しいでしょうか。
2年半付き合っていて、周囲に全く気付かれていなかった点は天晴であります。

もし、ウィルス性腸炎が完治していない状態で参加していたら、
その衝撃で私はウンコをちびっていたことでしょう。

昨日散々いじったので、今日は私から祝福の『ハート』をプレゼント。
20111222.JPG
アキアカネの交尾ですが、ハート型になっているでしょう。
上側がオス、下側がメスです。
トンボの交尾は解説が大変なのでお蔵入りしていたのですが、説明しましょう。

トンボの交尾器も他の多くの昆虫同様、腹部(しっぽ)の先にあります。
しかし、オスはこの部分は特種な鈎状になっており、これでメスの首をはさみ固定します。
その結果、連結状態になり、この状態で飛んでいるのを見たことがある方も多いでしょう。
しかしこれは交尾ではなく結婚飛行。新婚旅行みたいなものです。
交尾はこの後です。
オスは自分の交尾器がメスの固定で使えないので、尾の付け根にもうひとつの副交尾器(専門的には貯精嚢という)を持ち、ここにあらかじめ尾端の精子を移しておきます。
そして、首をつかまれたメスがしっぽを曲げて、これに自分の交尾器を接触させるのです。
この時にハート形になるトンボが多く、多くの方を魅了するのです。

【捕獲時満足感:3】(10点満点) 捕まえやすいトンボなので。この写真は満足の7点。

危うく、このブログがへなちょこゴリラの結婚ネタに乗っ取られそうになりましたが、
虫ネタで体裁を保ちました。

12/21
幸せのおなら

先週、ウィルス性腸炎の時は激しい下痢でした。
少し何かを食べると、すぐに下痢。
水状の下痢です。

従いまして、屁もこけません。

不意にやろうものなら、間違いなく水下痢が漏出してしまいます。
そもそも、肛門の感覚だけでは、屁と下痢の区別もつきません。
屁と思われるが、念のため便器に行ってやってみるか。
「ゲッ、あぶなかったー」
ということが何度かありました。

とても危険な1週間でした。

ですが、おかゆ生活の甲斐もあり、腸炎は回復しました。
回復の兆候が現れた途端、下痢止めが効いていたのか、3日間全くウンコが出なくなり、
便秘の方の気持ちが少しわかったような、貴重な体験ができたと思います。
今週の月曜日から通常の食事に戻し、LKM512ヨーグルト摂取も再開しました。
すると、昨日、溜まっていたウンコが大量に放出されました。

スッキリ!

気が付けば、昨晩あたりから、ええ感じの屁も復活。
臭いも無くなりました。
従いまして、うっぷんを晴らすかのように、思いっ切りこいています。
一発の屁を、短く切って、5連発位にする技も復活です。
音も良いです。

私の感覚では、幸せな屁は、『屁』ではなく『おなら』です。

おならを自由にできるって、こんなに幸せなことなんですね!

12/20
相互扶助

「相互扶助(そうごふじょ)」
手元にあるデジタル大辞泉によると、「互いに助け合うこと」とあります。

私は10年以上かけてビフィズス菌LKM512を一生懸命育ててきました。
今では、年間十数億円の売り上げ(この10倍を目指しておりますが)があり、
専門の部署もできました。

「おい、LKM512よ、俺に感謝せい!」

しかし、この2週間で、私もLKM512に感謝しなければいけないことに気付きました。

11月中旬から、ヒトの体を使った本格実験のため、
久しぶりにLKM512摂取を長期間ストップしました(私も予備的被験者として参加)。
ストップして3週間後、見事にウィルス性腸炎に罹りダウン。
少しでも食べ物を口にすると30分~1時間以内に水状便の激しい下痢ピー。

入社以来14年間、
一度も風邪などで体調を崩して休んだことがない強靭な肉体を持つ私が、
凄まじい口内炎の直後から激しい下痢で苦しんだのです。
(下痢以外は特に悪化することはなかったので今回も休む程にはなりませんでしたが)

初めて気づきました。
「LKM512は私を守ってくれていたんや」

良く考えれば、これまで、
周囲で風邪が流行っていても、忙しくて寝不足でも、酒を飲み過ぎても(関係ないか)、
私だけ全く体調を崩さないのはおかしいですもんね。

私の人生、これからも支え合っていくしかないようです。

ただ、1点だけ心配が...。

実験で頂いた被験者のウンコに含まれていたウィルスが、
助手Kを経由して私を攻撃してきた可能性があるのです。

実は、助手Kも激しい下痢になっているのです。
彼は年中下痢気味ですが、それとはレベルの違う水状の激しい下痢を
1日6回以上しているようです(平気な顔をしていますが)。

そうなると、LKM512摂取中止とか関係なく、ウンコ実験のリスクの問題になるのです...。

12/19
私と一緒にウンコ回数をカウントしたい方へ朗報です(カレンダープレゼント)

先週の1箱送料無料キャンペーンにご応募して下さった皆様、
誠にありがとうございます m(μ_μ)m

「機能性ヨーグルトって味は期待できないものだと思っていたのに、
めっちゃおいしかった!」というような内容の感想を
多数頂き、私もうれしくなっております (o^ー^o)

2箱以上のご購入は年中送料無料ですので、これをきっかけに是非続けてみて下さい。

さて、先週発表した来年のメイトーカレンダー
「ウンコ回数カウント機能付LKM512カレンダー(卓上)」ですが、

「欲しい」という要望が多いです。

ということで、
先着50名様に、
通販のインターネット注文で2ケースまとめ買いして頂いた方限定で、
カレンダープレゼント決定ーーーーっ。

こちらからどうぞ↓
楽天市場メイトーオンラインショップ

先程(2011年12月19日午前10時)スタートしましたのでお早めに。


「ウンコ回数カウント機能付LKM512カレンダー」をゲットして、
来年は、私と一緒にウンコ回数を数えてみませんか!
201112142.JPG

12/16
まだ活動中の虫

寒いです。
先週はこちらでも雪が降ったことを報告しましたが、
いよいよ冬本番ですね。

もう活発に活動している虫はいないと思っている方、
そんなことはありませんよー。
活動していても土の中だろうと思われている方、いいえ違います。

先日、「なかなか食卓までの道は厳しい...」
紹介したオータムポエムの花には、
12月でも晴れた暖かい日中には蜜や花粉を求めて、
虫たちが飛んできます。


201112161.JPG

ツマグロキンバエとミツバチのツーショット写真です。
特にミツバチは数が多いです。
働き者ですなー。

寒さのため、既にオータムポエムは茎が伸びず、
野菜としての価値はなくなっています。
しかし、虫たちのために一部は引っこ抜かずに残してあります。
殆ど花がない環境下、
私の畑の一角には花が残っているので皆集まってくるのかもしれません。

ちなみに、ツマグロキンバエはハエのくせにウンコより花の方を好みます。

201112162.JPG


花の蜜を舐めるために進化したと考えられる長い口と、複眼の横縞模様が特徴です。
変なメガネ見たいでしょ。

12/15
ウンコのサイズと回数

昨日の協同乳業のカレンダーの話で質問を受けました。
ウンコ回数がチェックの件ですが、
(何のことかわからない方は昨日のブログを読んで下さい。)

「ウンコが少ない場合、印は半分にするのか? つまり、0.5回とするのか?」という
質問を受けました。

ということで、今日はウンコサイズについて語ります。

殆どの方はほぼ毎日ウンコをするわけで、ちょこっと見て流す行為を繰り返すうちに、
自分のウンコがスタンダードとなっているのです。

サイズ、形状、におい、色も、気が付いたら、自分のスタンダードができているのです。
ですから、無意識にそのスタンダードと比較して
「今日はでっかいウンコが出た。今日のは黄色い。」というようなことを思うのです。

ですが、それは間違いなくあなたの指標です。
そのサイズや形状は他の人のウンコには当てはまりません。
10年前は全糞(排泄したウンコ全て)を頂いて実験していたので間違いありません。

人生色々、ウンコも色々。

この時、排便時間等もチェックしていたので気が付いたことがあります。
排便回数が多い人は、サイズが小さいのです。
反対に、排便回数が少ない人は、サイズは大きいのです。
よく考えれば当たり前のことです。
原料(食糧)の量があまり変わらないわけですから、
製品(ウンコ)もほぼ同じ量になるわけです。

名付けて、
『総排便量(糞便重量×排便回数)はほぼ一定』の法則です
※食事量が同じと仮定した場合

但し、大腸滞留中に水分は吸収されるので、排便回数が少ない人は、
少し総排便量(重量)は少なくなる傾向にあります。
糞便重量ではなく、糞便乾燥重量にしたら、より正確になるでしょう。

まだウンコにも抵抗があった若かりし頃、衝撃を受けたのを思い出します。

私は自分のウンコで何度も何度も分析の練習を繰り返していました。
そして訪れた試験本番の日。
社内で被験者の一人である先輩が袋に入れたウンコを誇らしげに手渡ししてきました
(当時は個人情報などの意識も甘く、ウンコ提供者の番号も私が割り振っていた)。

「はい。満タン充填しておいたよ。」
「ありがとうございます!」(ウンコが揃うまで帰れないので心からうれしい)

だが受け取った瞬間

「重っ!!!」
予想外の重量に、袋を受け取った右腕が下にぶれるのを感じました。
早速作業を初めて驚いたことに、重量はなんと500g。
私のウンコの5倍以上のサイズです。
後にアンケートでわかったのですが、
この先輩は3日に1回しかウンコをしない方でした。

最初の質問ですが、
量が少なくても1回は1回とすべきでしょう
というのが私の回答です。
あまり深く考えず、自分のバロメーターとしてデータを蓄積していけば面白いと思います。

           
1 2