カレンダー

カテゴリー

最新のエントリー

 

アーカイブ

2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年

検索

LKM512
メイトー
協同乳業研究所

02/26
今年もアカン「俺の梅」

1回目の大雪の前日、すなわち2/7に1輪咲いていたのですが、
昨日の暖かさで一気に開花しました。

しかし、やはり不細工。
樹形がよくありません。
20140226.JPG

昨年からこの樹形に悩んでいます。
参照ブログ⇒「俺の梅」、開花したが不細工
このブログを読んでもらうと、何年間も私が梅の樹形に悩んでいるのがわかると思います。

私には、どの枝がどの程度伸びるのか全くわからないのです。
この写真で言うと、何故、左側の茎がグングン伸びるのに、
右側の茎が伸びないのかということです。

昨年は、剪定時に実験的な試みをしてみたのですが、成功しなかったようです。
また色々試してみます。
とはいえ、微生物実験と異なり、1年に1勝負の世界。
今年の剪定の結果は来年にならないとわかりません。

ふと、めん羊の性ホルモンの研究をしていた博士課程の先輩が、
年に1度の繁殖期にデータ取りが終わって
「今年もダメだった。留年決定や。お前らは微生物使って何回も失敗しても48時間後には結果が出て、幾らでもやり直せていいなー。」
と言っていたのを思い出します。
ちゃんと卒業できたのだろうか?

直ぐ隣は東京都青梅市。
名前からもわかるように、梅で有名な土地です。
少し苗木を買って、n = 3位で実験をやってみようかと思った今日この頃です。

ちなみに、研究の世界で「n」はサンプル数を意味します。
Number of sampleの頭文字だと思います(たぶん)。

前の記事< | トップへ戻る | >次の記事