カレンダー

カテゴリー

最新のエントリー

 

アーカイブ

2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年

検索

LKM512
メイトー
協同乳業研究所

07/25
ショウリョウバッタ(幼虫)

この写真にバッタがいます。何処にいるかわかりますか?
201107251.JPG


中心にいます。
左斜め上が頭部で触角がありますね。
この見事な保護色(擬態ともいえますかね?)はショウリョウバッタの幼虫です。

まだ3 cm程度ですが、成虫になるとメスは10 cm級の日本最大のバッタです。
小さめのオスの成虫は結構飛翔能力が高く、キチキチキチと音を出して跳ぶ("飛ぶ"との間位の飛翔能力)ので、俗称でキチキチバッタとも呼ばれています。
全国で普通にいる、特に珍しくないバッタです。

秋植えのダイコン用に、イネ科のニューオーツという植物を育てて、刈り込んで、畑に有機物肥料としてすき込んでいるのですが、このバッタはそのエリアで見つけたものです。
つまり、茶色く枯れた植物が多いエリアです。

一方、雑草や作物など、青々とした植物があるエリアにいるショウリョウバッタはこんな感じです(↓)。
201107252.JPG


これも中心にバッタがいる写真ですが、見事な保護色で環境に溶け込んでいますね。

ほんと不思議です。
何故色が変わるのかは知りませんが、凄い能力です!

前の記事< | トップへ戻る | >次の記事