カレンダー

カテゴリー

最新のエントリー

 

アーカイブ

2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年

検索

LKM512
メイトー
協同乳業研究所

12/08
年間排便回数512回に向けて

カウントしている排便回数ですが、
10月末で、目指していた年間512回をオーバーするペースと発表しましたよね。

http://lkm512-blog.com/2010/11/02/

だから、頑張っていたのです。
少し排便ペースを落とそうと。

「軽い便意は我慢しよう」とやってみました。
ところがです。
それを実行すると、やっぱりウンコが硬くなって、肛門が裂けてしまいました~。
痛いです (≧_≦)
人生2回目の切痔。
実は、昨年も全く同じ時期に、全く同じ動機で、全く同じことをやって、全く同じ結果になってしまっているのです。
これです→ http://lkm512-blog.com/2009/12/28/

学習能力"ゼロ"

とも言えますが、それだけ512にかける私のエネルギーが凄いのです!

と同時に、「大腸の滞留時間が長ければ長いほど、水分が吸収されるんだなー」と改めて実感しております。
趣味の域なので、実験のように水分含量は測定しておりませんが...。

皆さん知りたいでしょうが、敢えて、現時点での回数は発表しません。
なぜなら、
排便回数を意識しないようにExcelの合計算出を今はストップしているからです。
もちろん、私の肛門健康維持のためです。

12/03
結球2

10月の"結球"のブログを思い出して下さい。
忘れた方はこっち→http://lkm512-blog.com/2010/11/01/
あれからは、青虫には細心の注意を払う必要はあるのですが、それ以外は放っておいても
キャベツもハクサイもドンドン球が大きくなってきています。

まずはキャベツ!
101202c.JPG
もう食べられます。
既に収穫して2つ食べました。
まだ、葉の密集度がまだ少なかったですが、逆に葉1枚1枚に甘みがあります!
そのまま生でもめちゃくちゃ美味いです。
蒸しても美味いです。

ハクサイはこんな感じ。
101202h.JPG
もう高さ30センチ位でしょうか? 相当大きくなってきています。
1つ食べましたが、まだ葉の密集度が少ないですね。
こちらは12月中旬まで待つ方が良いそうです。
10株もあるので食べ切れないのはわかっていますが、楽しみです。

研究もこれ位のペースで実を結べばうれしいのですが...。

12/02
2010大相撲九州場所の感想

場所前は白鵬の連勝記録のみに焦点が当たっていましたが、2日目にその夢は断たれ、
一般的には面白味がなくなり、ニュースでも扱われなくなるのではと心配していましたが、
予想外に魁皇が頑張り、最後まで豊ノ島が頑張り、
終盤は、かなり盛り上がっていましたね。
千秋楽までどうなるかわからない優勝争いは、最近なかったので楽しかったです。
稀勢の里は10勝し、白鵬の連勝を止めた面目を保ちましたね。
一皮剥けたという意見も多いですが、何年間も期待を裏切られ続けているので、私はそうは思えません。来場所、どうなるかですね。
予想外の盛り上がりで忘れ勝ちですが、栃煌山の負け越しは非常に残念でした。
何故、期待される日本人力士は代わる代わるプレッシャーに負けるのでしょうか?
番付表を送って下さる豊桜関は勝ち越し、来場所は幕内復帰でしょう。おめでとう!

ちょっと話は変わりますが、
今場所は、14日目にTwitterで思ったことをつぶやきながら相撲を見るということにチャレンジしてみました。
これが意外と面白い。
テレビ中継を見ているか会場にいる大相撲好きがリアルタイムでコメントしているので、マニアックなんです。
行司や呼び出しさんに注目している人。力士のちょっとした仕草に注目する人。解説者のコメントに反応する人。
また、互いのコメントに瞬時に反応しあうのです。
なかなか相撲でディープな会話ができる相手がいないので楽しかったです。
私が、冗談で
「千秋楽の稀勢の里 vs豊ノ島戦で、稀勢の里が勝ったら、白鵬にも勝ったのだから優勝にしてしまうのはどうでしょうか?」
とコメントしたら、大勢の方が反応する反応する。
びっくりしました(◎。◎)!
徳瀬川の投げで裏返しにされた不甲斐無い大関琴欧洲に対して、いつも通り、
「そろそろ、ヨーグルトを変えたらどうでしょうか!」
とコメントしたら、
「それは名案!」
なんて意見も多数頂きました。

初場所は東京。1月は危険な位忙しいことはわかっておりますが観戦する予定です。

           
1 2