カレンダー

カテゴリー

最新のエントリー

 

アーカイブ

2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年

検索

LKM512
メイトー
協同乳業研究所

08/09
初ミンミン

ここ東京都西多摩郡日の出町にある協同乳業㈱東京工場・研究所の敷地内では毎年たくさんのセミが羽化します。
今年もその時がやってきました。
梅雨が明けてから、毎朝抜け殻を観察しておりましたが、
7月末までは、暑いのにもかかわらず数が少なく心配しておりました。
が、8月に入り一転、一斉に羽化を始めました。
ピーク時には、電灯で明るい一角だけでも同時に10匹位見つかりますので、
おそらく敷地内では、一晩に数百匹が羽化していると推測されます。

私は休みの日の夕刻、公園で地上に這い出てきた幼虫を捕まえて、家で羽化させる趣味を持っておりますので、そんなに珍しいことではありません。
私にとっては夏の風物詩というような行為で、皆さんが浴衣を着て花火を見るのと同じ感覚ですね。
カーテンにくっつけて羽化させようする時もありますので、家族は少し困惑気味ですが、毎年のことなのでもう慣れたと思います。

しかしです、こんな私でも実はミンミンゼミの羽化は見たことがなかったのです。
生まれ育った奈良県にはミンミンゼミは殆ど生息しておりませんので(昆虫少年だった私が18年間で1回しか鳴き声を聞いたことがなかった)、図鑑の中の虫。
初めて身近に感じたのは就職して関東に来てからです。
図鑑の印象より緑の模様が美しいではないですか!
運の問題もあったのでしょうが、これまで公園で何匹幼虫を捕まえてきても全てアブラゼミでした。

ところがです、8月3日、ついに構内でミンミンゼミの羽化を目撃したのです。
興奮しました。
時間と共に、翅がどんどん透明になっていくではありませんか。
時間と共に、どんどん茶色くなっていくアブラゼミとは大違い。
「うつくし~!」 感動です。

ということで、もう一度自宅でじっくり見たいので、
羽化前に這い出てきた幼虫でミンミンゼミとアブラゼミの区別ができれば良いと考え、
現在、抜け殻を集めて識別法の研究中です。

100809.JPG

1008092.JPG

08/05
ウン小話2

会社の先輩と飲んで、もう一軒行くことになりました。

次の店に入ったところで先輩が
「ちょっと嫁さんに電話しとくわ。」
と携帯電話をかけ始めました。

「もしもし、オレ-。今"ウンコ"と飲んでるから遅くなる。」
...(奥さんが話し中)
「そうそう、"ウンコ"が飲むっていうから。じゃー。」

おーい、私のことを"ウンコ"って呼ぶなー。
追求すると、奥さんまで私のことを"ウンコ"って呼んでいるらしい。
夫婦で呼ぶなー (`ヘ´~)

しかも、呼び捨てかい。
せめて、"ウンコ君"とか"ウンコさん"と呼んで欲しいものです。

おしまい。

08/04
スイートコーン

2週間位前になりますが、ブログにするのを忘れていました。
ジャーン。
20100802.JPG
朝に畑で収穫してきたトウモロコシです。

とれたてのトウモロコシ食べたことありますか?
生でも食べられます。
一言で表現できませんが、ジューシーで甘く、フルーツみたいです。
安物のフルーツより美味しいと思います。

植物の代謝は専門ではありませんが、
どうやらトウモロコシやエダマメは、
昼に光合成して作った栄養を夜の間に糖分に変えて種子に蓄えるそうです。
ですから朝が一番美味しい!
さらに、収穫してからも、その種子が生きるためにドンドンと糖分を消費(分解)するようです。
だから、収穫から時間が経てば経つほど甘さが失われることになるのです。
少しでも味が落ちないようにと、収穫直後に保冷バックに入れて運び、90分以内に食べてもらったので流通品では味わえない甘さだったと思います。
まさに"スイート・コーン"!
ちなみに、私は畑で収穫直後に皮を剥いて生食いしましたが... └(^へ^)┘(自慢)

研究所のメンバーも、その甘さに感動したようで、たくさんお礼と感想の言葉をもらいました。
私はそういう反応に「朝早く起きて持って来た甲斐があった」と満足していたのですが、
それ以上に心の中では、
「明日、みんな、トウモロコシ入りウンコやろなー」
と思って喜んでいたのでした。

08/02
工場見学で起った事件(後半)

(前回の内容は)
...見学者の一人が倒れられて救急車を呼ぶ事態に。救急隊員が到着し、安心したのも束の間、変な空気の中、講演をするよう促され...

逃げられそうにもないので、覚悟を決めて始めました。
「こんなことは初めてで戸惑っておりますが、いつも通り話をさせて頂きます。(スライドを指して)これ私の似顔絵です。」
ホームページ上の私の似顔絵を1枚目のスライド使っているのですが、フワッと空気が緩みました。「似てる」なんて声も聞こえてきます。続けて、
「実は、私はウンコ...(以下企業秘密)。」
一瞬沈黙があり、いつも通りの笑いが起きました。
ホッとしました。「いけるかも...」
ですが、調子に乗るのは不謹慎なので、まだまだ手探りです。
暫くすると、患者さんに付き添っておられた方々も会場に戻って来られたので安心し、
途中からハプニングの事は忘れ、いつも通り話すことができました。
皆さんの反応も上々でした。

ところが、途中で視界に入ってきたのです。
さっきまで倒れていたおっちゃんが聴衆の中に。しかも一番前の席に(◎。◎)!
「亡くなって...幽霊?」(心の中)
何度も目が行くのですが、倒れたおっちゃんにそっくりなのです。
ついに講演が終わり質疑応答タイム。
と、そのおっちゃんが積極的に質問をしてくるではないですか?
最初から話を聴いていたような質問を2つされ、普通に答えて終わりました。
やっぱり、"人違い"ということで解決しました。

最後に、工場側からの挨拶で、
「想定外のことが起こり混乱し、申し訳ありませんでした。でも、無事で何よりです。」
すると、一番前のおっちゃんが
「おー、すいません。この通り元気になりましたー。」

・・・
??? 一体、何だったのだろう (・_ ・。)?

           
1 2